総合事業(はればれくらぶ)
はればれくらぶでは、「事業対象者」、「要支援」の認定を受けた方が対象となります。
日常生活上の支援及び機能訓練を行い、社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持、並びに利用者様の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。

活動の様子
はればれくらぶは、月・火・木・金曜日の週4日、運営しています。
来園頂いたご利用者様は、到着時に「体温・血圧・脈拍」のバイタルチェックを行い、その日の体調等確認をさせて頂きます。お茶で一息入れて頂いた後、ご利用者様の体力やご要望に合わせたアクティブタイム(個別~集団体操)がスタートします。
音楽体操や様々なアイテムを使用した体操や歩行練習など、楽しみながら運動をして頂いています。お昼には、四季折々の食材を使った昼食を召し上がられ、午後のリラクゼーションタイム(マッサージ機器やリラクゼーションマシンを使用)が始まります。
その後のおやつタイムに至るまで、ご利用者様同士いつも和気あいあいとしたムードで、心身共にリフレッシュして楽しく活動に参加して頂いています。

はればれくらぶの一日
9:00~10:00
| 送迎車によるお迎え
|
10:00~10:20
| 到着、健康チェック
|
10:20~10:30
| 朝の会
|
10:30~11:50
| 音楽体操、器具使用の体操、歩行訓練
|
11:50~12:00
| 口腔体操
|
12:00~12:50
| 昼食、口腔ケア、休憩
|
13:00~13:50
| リラクゼーションタイム(ヘルストロン・ホットパック・ウォーターベッドなど)
|
13:50~14:10
| おやつ
|
14:10~15:00
| 送迎車によるお送り
|