本文へ移動

第二遠州の園

第二遠州の園からのお知らせ

第二遠州の園☆日常の様子

施設長から

施設長からのあいさつ

 日頃より当施設の運営にあたり、ご理解とご協力を賜りありがとうございます。
 人が季節を感じるのは、何でしょうか? 気温、景色、行事(イベント)、世相? 入居者様が季節を日々感じやすいのは食事ではないでしょうか? イベントと食事を組み合わせるともっと季節を感じられ、楽しくなります。春は遠足で竹の子弁当、夏は夏祭りでかき氷、秋は芋ほりや焼き芋、冬はこたつでミカン等、味と匂いは私たちの記憶にずっと生きています。小学生の運動会の時に食べたおにぎりとウインナーの味や、徒競走のゴール寸前で転んで、足を擦りむいた光景などの思い出が目に浮かんできます。楽しい思い出も、辛い思い出も自分の歴史として、味と匂いで振り返るのも人間の特徴ですね。良い記憶と結びついた「におい、味」は癒しと疲労回復をもたらすといわれています。たくさんの良い思い出をよみがえらせて、毎日楽しくすごしていただけるよう努力します。
 施設は、楽しい思い出をつくるようにいろいろ工夫をして、食事やイベントを考えております。職員と入居者様、利用者様の信頼のつながりがあってこその美味しい食事であります。これからも、いろいろ考えて人生の1ページにのるような場面を作っていきたいと思います。


                            第二遠州の園 施設長 伊藤 研 
         

第二遠州の園をご案内します

第二遠州の園にいらっしゃいませ

光が降り注ぐポート

光を取り込むデザインで明るい玄関先です。

エントランス

前面ガラス張りの明るい玄関です。

いらっしゃいませ

感染症対策を施した玄関です。

玄関ホール『ふれあい広場』

天窓から光が降り注ぎます。
『ふれあい広場』では夏まつりや慰問、研修会等を行います。

中庭と防災スロープ

中庭では四季折々の花が皆さんを楽しませてくれます。
屋上の避難場所へなだらかなスロープが続いています。

多床室ホール

テレビを見たり、おしゃべりをしたり、飲み物を飲まれたり
ゆったりと過ごされています。

共有ホールのステージ前で・・・

自然と集まり談笑したり、テレビをご覧になったりしています。

ショートステイ居室棟

壁や天井から季節感満載の飾り物が皆さんをお出迎えします。

リハビリルーム

体操で体を動かし、ホットパック等でリラックスします。
皆さん体を動かす事が大好きです。

デイサービスホール

広々としたホールでゆったりと過ごされています。

デーサービスの壁には・・・

季節ごとに取り組んだ皆さんの華やかな作品が壁いっぱいに飾られています。

『天竜の里』ユニット玄関

ユニットの玄関です。
玄関の奥にリビングや食堂、居室が広がっています。

ユニット棟リビング

明るい日差しの中でゆったりとお過ごしいただけます。
ユニットのキッチンからは炊き上がるご飯の香りが漂います。

ユニット棟リビング

壁には季節を感じる飾り付けがいっぱいです。

自分好みの居室

趣味の編み物を壁いっぱいに飾りつけ、好きなものに囲まれた居室で過ごされています。

浴槽

腰掛けるだけで湯船につかることができる浴槽です。

玄関来客スペース

「しっぺい」がお待ちかね。

会議室

感染対応をして面会スペースとして使用しています。

ありがとうございました。

またのお越しをお待ちしています。

職員研修会

交通安全推進事業所 令和4年度活動報告

第二遠州の園では令和4年度、交通安全推進事業所として今まで以上に交通安全への高い意識を持ち、職員への活動啓発に努めてまいりました。
ご利用者様の送迎やご家庭への訪問、また通勤時、私生活においても常に安心、安全への心がけを忘れずに運転できるよう、アルコールチェッカーの活用、通勤時間における交差点での立哨、勉強会など、様々な活動を行いました。
先日行われた安全運転管理者講習会では、この取り組みを磐田市内の事業所のみなさまへお伝えする機会をいただき、多くの方々にご清聴いただきました。
ご利用者様の送迎を行う介護施設として、交通安全への意識向上につながる良い機会となりました。

AED講習会

年に一度AEDの講習会を行っています。
竜洋分遣所の職員の皆様にご指導いただき、特養、ショートステイ、デイサービス、事務所と幅広い職種の職員が受講しました。職場内だけでなく、出先でAEDを使わなければならない事態が起きた場合など、落ち着いた対応ができるよう、日ごろから研修を行うことの重要性を感じました。

交通安全講義

 6月27日の午後、磐田警察署及び磐田地区安全運転管理協会の協力で、交通安全の講義と機材を使用した年齢に適した反射運動の測定をしました。講義は、「出会い頭事故防止対策」、「運転中に身体の異変を感じたら」でした。6月3日に磐田市内で出会い頭による死亡事故が発生しました。交差点では特に注意して運転して下さい。また、熱中症の件ですが、炎天下では車中の温度が高くなります。こまめの水分補給とカーエアコンを積極的に使用するなど、快適な車内温度を保ちましょう! 胸の痛みや上腹部の不快感や吐き気など「何かおかしいと感じたら」すぐに安全な場所へ車をを止めて、周りの人に助けを求めましょう。体調が悪い時は、運転を控えるなど心掛けて下さい。

事故発生防止委員会施設内勉強会

 事故発生防止委員会主催で施設内勉強会を行っています。身体負担を軽減するための「ボディメカニクス」、すなわち身体力学(身体の動きのメカニズム)を活用した介護技術を学びました。勉強内容は、①ボディメカニクスの基礎、②立ち上がる・座る・端坐位の介助方法、③スライディングシートやボードを使用した安全な移乗方法などです。私たち介護職員が避けては通れない問題が、介助する人の腰痛です。今回勉強したボディメカニクスを用いることで、自分の体重と重心の移動を上手く使うことにより無理なく介助を行うことができるようになります。これからもご入居者様に安心した介護を提供できるように日々研鑚してまいります。
●社会福祉法人遠江厚生園
〒438-0002
静岡県磐田市大久保522-1
TEL.0538-38-2145

◆介護老人福祉施設/特別養護老人ホーム
◆短期入所生活介護事業(介護予防)/ショートステイ
◆訪問介護事業 /ホームヘルプサービス
◆通所介護事業/デイサービス
◆総合事業/訪問型サービス・通所型サービス
◆居宅介護支援事業
地域包括支援センター
◆養護老人ホーム
TOPへ戻る